アドセンス収益停止解除になりました。広告再配信までの復旧手順

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

収益停止停止解除の日(7/19)が来ましたのでどのような状況になったかをご紹介します。

7/19は何も変化が無く停止の状態でしたが、7/20になり自動的に解除になっていました。
同日「Google サイト運営者 / パブリッシャー アカウントの再開」(タイトル引用)の案内メールも配信されました。
ads.txtファイルの問題を修正しました。

目次
広告配信の復旧手順
あとがき、留意点

サイトのURLをクリック > 更新を確認 > するとads.txtが見つかりました。

更新を確認をクリック

ads.txtのステータスが承認済みに変わりました。これで大丈夫です。

承認済みになりましたので無事広告がまた配信されるようになりました。

今回は停止の理由が「無効な操作、自己クリックのみ」だったのでジッと待つのが解除の元だったのでこれで済みましたが、また誤操作よる広告クリックをしないような配置が必要です。

留意点としましては、7/19解除が7/20になっていたこと。アドセンスのページトップ上部の警告「アカウントが一時停止にされています」は解除と同時に削除されていました。

ads.txtファイルの問題の修正して下さいの表示はすぐには消えていませんのでちょっと様子を見てみます。また変化がありましたら追記いたします。

それでは。

※追記
7/21 1:10の段階で「ads.txtファイルの問題の修正して下さい」の表示は自動的に表示されなくなっていました。

コメント